こんにちは 
児童発達支援 放課後等デイサービス「インクルー日立教室」です 。
日立教室の個別指導では工作を積極的に取り入れ、目と手の協調運動、微細活動を楽しみながら行っています。今日は子どもたちの作品の一部をご紹介します!
こちらは廃材の工作です。ロボットが自立するように足を作るにはどの箱を使った良いか、子ども自身が考え選んでいます。また両面テープをはがす、箱がずれないようにくっつける、セロハンテープを輪にする等、一つ一つの作業が手先を使う練習になっています。
こちらは紙飛行機を作っているところです。先生のお手本をしっかりと見て、集中して折っています。角と角をあわせる、しっかり折筋をつけるなど、丁寧に作るほどよく飛ぶ飛行機が出来るため、みんな真剣そのものです!
遊びの中から学べることが沢山あります。これからもお子さんの「楽しい!」「できた!」を大切にしながら、日々の支援を行っていきます。
体験会もいつでも受け付けておりますので、お気軽にお電話や下記のフォームにてお申し込みください。
日立教室体験申込みはこちら
皆様のご参加お待ちしています!
インクルー日立教室
日立市神峰町1-7-7
📞0294‐23‐7000
インスタも開設いたしました♪
日立教室の情報の他、姉妹教室の内容も投稿いたしますので、ご覧ください★