こんにちは♪
児童発達支援 放課後等デイサービス「インクルー日立教室」です⭐️
今回は1月にみんなで楽しく福笑いをして遊んでいる様子をご紹介いたします。
福笑いとは…?🎭
福笑いとは、日本の伝統的な遊びで、顔のパーツをバラバラにして、目隠しをしながら元に戻すゲームです!
「これはどこに置くのかな?」と最初は戸惑っていた子どもたちも、慣れてくると上手にパーツを置けるようになってきました。
「これは口だよ!」、「これはもっと上に置くよ!」と友達と協力しながら遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
福笑いは、顔のパーツの位置を考えながら、空間認知能力や手先の器用さを養うのに役立ちます。また、みんなで協力して一つのものを作り上げることで、協調性も育まれます。
何より、面白い顔を見て笑うことで心がリフレッシュできますね😊
インクルー日立教室では、様々な活動を通して子どもたちの成長をサポートしていきます。
今後も日立教室の子ども達が楽しく活動できるようなイベントを企画してまいります🌈
体験会もいつでも受け付けておりますので、お気軽にお電話や下記のフォームにてお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています!
インクルー日立教室
日立市神峰町1-7-7
📞0294-23-7000
インスタも開設いたしました♪
日立教室の情報の他、姉妹教室の内容も投稿いたしますので、ご覧ください★