インクルー東海

ひな祭りの準備をしたよ🎎

児童発達支援・放課後等デイサービス「インクルー東海教室」です🌸

立春から約1ヶ月弱、徐々に暖かい日も増えてきましたね🤗教室での運動中、顔を真っ赤にした子どもたちは「暑い~!」と上着を脱ぐ姿がしばしば見受けられるようになってきました。

先日、ひなまつりに向けての準備として子ども達と一緒にひな人形制作を行いました🎎

お手本を見ながら、手順に沿って折り紙を折りました。

 

 

 

 

 

頭を抱えて「うーん、これはどうなってるんだろう~?」「難しいよ💦」と苦戦しながらも、自分で考えながら一生懸命折っていた子ども達でした😊

 

台座や着物が完成すると、次はお内裏様とお雛様のお顔を描きます。「見て~!笑ってるの!」と、ニッコリ笑ったお内裏様や可愛らしいお雛様のお顔が出来上がりました✨

 

 

そしていよいよ仕上げ!!顔を書いて、桜のシールをペタペタと貼って完成です🌸
完成後、それぞれ頑張った点や工夫したポイントをお友達の前で発表しました👏

 

 

 

 

折り紙工作で得られる効果

折り紙には、手先に巧緻性向上空間認知能力向上集中力の向上記憶力、指示理解力の訓練になります。

たくさん身に着くことが盛りだくさんです😆子ども達の発達段階で、全身運動も大切ですが、手先の運動もとっても大切です。

インクルー東海教室では、3月も楽しいイベントをたくさん計画しています🎉

東海教室体験申込みはこちら

インクルー東海教室🏠那珂郡東海村白方542⁻1

📞 029-283-2000

インスタも開設しております♬

東海教室の情報の他、姉妹教室の内容も投稿いたしますので、ぜひご覧ください💻

インスタはこちら👉インスタグラム

 

関連記事