こんにちは♪
児童発達支援 放課後等デイサービス「インクルー日立教室」です⭐️
梅雨入りでじめじめしたお天気が続いていますが、インクルー日立教室の子どもたちは毎日元気いっぱいです!☔️
今回は6月の運動療育の中で特に人気だった運動を紹介いたします。
お片付けヘビ渡り🐍
縄の上に並べられたコーンを、落ちないように慎重に拾っていくこの活動は、バランス感覚を養うのにぴったり。最初は戸惑っていた子も、慣れてくるとあっという間に縄を渡っていました。
モンキーの玉乗り🐒
鉄棒にぶら下がりながら小さなボールの上に立つこの活動では、体幹と集中力が試されます。途中でバランスを崩しても、諦めずに何度も挑戦する姿は本当に素敵でした。
みんなでおいも引っこ抜き🍠
うつぶせで手を繋いで輪になり、職員に引っこ抜かれないようにするというこの活動では、「どうしたら引っこ抜かれないかな?」と自分たちで作戦を考えながら取り組んでおりました。
力を合わせることの大切さ、そして達成感をみんなで分かち合えた瞬間でした。
インクルー日立教室では、子どもたちが「楽しい!」と感じる活動をたくさん取り入れ、のびのびと成長できる場を提供していきます✨
体験会もいつでも受け付けておりますので、お気軽にお電話や下記のフォームにてお申し込みください。
日立教室体験申込みはこちら
皆様のご参加お待ちしています!
インクルー日立教室
日立市神峰町1-7-7
📞0294-23-7000
インスタも開設いたしました♪
日立教室の情報の他、姉妹教室の内容も投稿いたしますので、ご覧ください★