インクルー

インクルー多賀教室 ~笑顔いっぱい😊多賀教室の運動療育で、元気チャージ!💪~

皆さん、こんにちは!☀️ 茨城県日立市にあるインクルー多賀教室です!

今回は、多賀教室の元気いっぱいな運動療育の様子を、お写真と一緒にお届けします!📸

インクルー多賀教室では、お子さんたちが笑顔😊で体を動かしながら、心も体も大きく成長できるよう、色々な運動プログラムを用意しています!

さあ、どんな楽しいことをしているのか、覗いてみましょう!👀

 

【足閉じトノサマガエルさん🐸ぴょん!】

みんなで「トノサマガエルさん」に変身!✨ 足をピタッと閉じたまま、手と足の順番に、よーいドン!で前に進んでいく運動です。

最初は、足がフラフラしたり、手が引っかかったりするお友達もいましたが… 練習するたびに、**「もっと早く進みたい!」**と頑張り、みんな上手にピョンピョン前に進めるようになりました!👏 すごい!

【つばめさん🐦空へジャンプ!】

鉄棒をギュッと握って、えいっ!とジャンプ!💪 腕の力で自分の体を鉄棒に引き上げる「つばめさん」にチャレンジ!

先生の優しいアドバイスや、お友達の**「見てて!僕もできるよ!」**という素晴らしいお手本を見て、みんな体も気持ちも一直線!✨ キレイなつばめさんがたくさん飛び立ちました!

「〇秒キープできるかな?😉」って、お友達と少し競い合いながら、何度も挑戦する姿は、とってもキラキラしていました!🌟

【忍びカンガルーさんのだるまさんが転んだ🦘しーっ🤫!】

みんなが大好きな「だるまさんが転んだ」が、パワーアップ!💥 今度は、ジャンプしながら音を立てずに進む**「忍びカンガルーさん」**で挑戦です!

「だるまさんが…ころんだ!」

シーン…

みんな、鬼に見つからないように、少しずつジャンプで進みます!🤫 最初は「ドスン!」って音がしちゃったお友達も、「静かにしないと鬼に気づかれちゃうよ!」の声で、そーっと、そーっと前に進めるようになりました!

無事ゴールすると、「やったー!🙌 楽しい~!もう一回やりたい‼」って、みんな最高の笑顔😊でハイタッチ!🖐️ とっても盛り上がりました!

 

今回ご紹介した運動以外にも、インクルー多賀教室では、ボール遊び⚽や縄跳び🤸‍♀️、様々な運動器具など、たくさんの運動プログラムでみんな笑顔いっぱい😊です!

子どもたちは、毎日トレーニングを頑張る中で、運動が上手になるだけでなく、お友達と協力する🤝気持ち、ルールを守る大切さ🚸、そして先生のお話をしっかり聞く👂力も、ぐんぐん成長しています!

これからも、子どもたち一人ひとりの**「楽しい!」😄**をたくさん引き出して、もっともっと充実した運動療育を行っていきたいと思います!

インクルー多賀教室では、いつでも体験会やご利用のご相談を受け付けています!気になることがございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください!

🏢 茨城県日立市多賀町1丁目15‐11

☎️ 0294‐35‐1300

公式インスタグラムも随時更新中!🌈 多賀教室の情報はもちろん、姉妹教室の楽しい様子も投稿していますので、ぜひご覧ください★

インスタグラムはこちらから👉 インスタグラム

#放課後等デイサービス #児童発達支援 #特別支援学校 #インクルー多賀 #運動遊び #運動療育 #自閉症 #ADHD #知的障害 #ダウン症 #日立市 #高萩市 #児童指導員 #子育て #ビジョントレーニング #SST #ソーシャルスキルトレーニング #プログラミング #ことばのトレーニング #就労支援 #自立訓練 #保育所等訪問支援 #知的障害とは #発達障がいとは #アスペルガー #聴覚障がい  #視覚障がい

 

関連記事