インクルー

かみね教室~キラキラビーズ工作~作業訓練イベント

こんにちは!

学習・進学・就労に特化した放課後等デイサービス「インクルーかみね教室」です✨

 

2025年3月にオープンし、小学校4年生~高校3年生のお子さまを対象に、職業訓練、ライフスキル、ビジネススキル、運動、就職活動、PC、学習など5領域に基づく支援を行っています。

 

お子さまの成長と笑顔をサポートするためのプログラムが盛りだくさんです💫

 

 今回は、かみね教室の作業訓練の療育内容、「ビーズ通し」のイベントとして、キラキラビーズ工作✨の様子をシェアしたいと思います。


  就労支援におけるビーズ通しは、集中力や手先の器用さを高めるための基礎的な訓練として位置づけられています。

🧵 目的

  • 指先の運動能力・微細運動機能の向上
  • 集中力の維持と強化
  • 手順の理解力や継続的な作業遂行力の育成
  • 成果物による自己肯定感の向上

🔧 活用例

  • 簡単なアクセサリー作りを通じた作業体験
  • 作業工程の中で、数を数える・順序通りに通す等の認知訓練との組み合わせ

🌟 効果

  • 細かい作業に対する抵抗感の軽減
  • 作業環境への慣れとコミュニケーション促進
  • 将来的な軽作業・製品組立てなどの職場適応に繋がる可能性

    これらの基礎となる作業として、今回はイベントとして✨キラキラビーズ工作✨をしました💡

     男女関わらず、キラキラしたビーズを見ているだけで気分が上がって⤴ワクワクがとまりません。

    迷うことなく自分の好きな組み合わせを選び、そこからゴム糸へ通します。
    ビーズが通りやすいように今回は、ワイヤーをくの字に曲げたものを導入針として使用しました。

    最後の結びの部分も縛る際に緩まないよう、きつすぎないよう、気を付けながら結ぶ練習となりました。



    できあがった作品は持ち帰ることができるため、男の子はお母さんへ、または、バックのキーホルダーとして、などさまざまな使い方で楽しむことができました。

    また、硬めのワイヤーを使ってストラップも作成しました🍀
    こちらも最後のめがね留めなどを学ぶことができました。

 今後もかみね教室では、楽しみながら学びにな様々なイベントを企画していきたいと思います。

学休日、土曜、祝日はぜひインクルーかみね教室のイベントにご参加ください✨

 

内覧、体験は随時募集しています!

お気軽に下記電話番号までお問い合わせください。

皆様とお会いできるのを、楽しみにしております♪

 

—————————————–

 

放課後等デイサービス インクルーかみね教室

 

茨城県日立市神峰町4丁目12-7 101号室

電話:0294-23-3000

 

—————————————–

インクルーHP:https://inclu.co.jp/child-welfare/public/

 

#放課後等デイサービス #中高生向け放課後等デイサービス #特別支援学校 #インクルーかみね #運動遊び #運動療育 #自閉症 #ADHD #知的障害 #ダウン症 #日立市 #高萩市 #児童指導員 #子育て #ビジョントレーニング #SST #ソーシャルスキルトレーニング #プログラミング #ことばのトレーニング #就労支援#進学支援 #自立訓練 #保育所等訪問支援 #知的障害とは #発達障がいとは #アスペルガー #聴覚障がい  #視覚障がい

#かみね #中高生 #小学校高学年 #PC作業   #プログラミング #個別療育   #多賀 #小学生 #集団活動 #個別課題

関連記事