こんにちは!
学習・進学・就労に特化した放課後等デイサービス「インクルーかみね教室」です✨
2025年3月にオープンし、小学校4年生~高校3年生のお子さまを対象に、職業訓練、ライフスキル、ビジネススキル、運動、就職活動、PC、学習など5領域に基づく支援を行っています。
お子さまの成長と笑顔をサポートするためのプログラムが盛りだくさんです💫
今回はかみね教室の「プログラミング」💻療育の中で、児童の作成した内容を共有したいと思います✨

教室では、プログラミングの時間に、ビスケットやスクラッチ、マインクラフトなどを活用しています。
その中で、今回は短い療育時間の中で作成したマインクラフトの中でのカフェの様子をシェアいたします。

ピンク色の壁のホッと落ち着く店内の様子。テーブル、椅子などがバランス良く配置されています。

地下には、さまざまな家具、機材があって住まうことのできる空間もあります。
そして今回のこの記事の投稿の画像を作成したのも本人、小学6年生の利用児です🍀
SNS投稿にも興味、関心をもって自発的にチャレンジしている姿がとても頼もしく、今後が楽しみです🌈
学休日、土曜、祝日は、工場見学や調理体験・工作体験など、学習や就労への興味関心を育むイベントを企画しております✨ぜひ大勢の方にご参加いただきたいと思います!
内覧、体験は随時募集しています!
お気軽に下記電話番号までお問い合わせください。
皆様とお会いできるのを、楽しみにしております♪
—————————————–
放課後等デイサービス インクルーかみね教室
茨城県日立市神峰町4丁目12-7 101号室
電話:0294-23-3000
—————————————–
インクルーHP:https://inclu.co.jp/child-welfare/public/
#放課後等デイサービス #中高生向け放課後等デイサービス #特別支援学校 #インクルーかみね #運動遊び #運動療育 #自閉症 #ADHD #知的障害 #ダウン症 #日立市 #高萩市 #児童指導員 #子育て #ビジョントレーニング #SST #ソーシャルスキルトレーニング #プログラミング #ことばのトレーニング #就労支援#進学支援 #自立訓練 #保育所等訪問支援 #知的障害とは #発達障がいとは #アスペルガー #聴覚障がい #視覚障がい
#かみね #中高生 #小学校高学年 #PC作業 #プログラミング #個別療育 #多賀 #小学生 #集団活動 #個別課題