こんにちは☀️
児童発達支援・放課後等デイサービス「インクルー日立教室」です。
今回楽しく過ごしたグルービー樅の木公園は、茨城県那珂郡東海村にある公園です✨
公園内には、高く長いローラーすべり台や隠し砦のような複合遊具、お花模様のすべり台、アスレチック遊具など、子供たちが楽しめる個性豊かな遊具がたくさんあります。また、芝生のエリアやバスケットコートも整備されています。
アスレチック遊具や簡単なエクササイズを通じて、体力を向上させることができます。
また、子供たちが自由に遊べる時間を設けることで、日常にはない解放感を味わいながら、自然や周りへの興味や好奇心を育てることにもつながっていきます。
公園などで遊ぶ際のルール
- 安全第一: 遊具の使い方や周囲の注意事項を守る。
- 順番を守る: すべり台やブランコなど、順番を守って使う。
- 他者への配慮: 友達を押したり、乱暴に扱ったりしない。
- 片づけ: 遊び終わったら、自分たちで片づける。
これらの活動やルールを通じて、子供たちが楽しく充実した時間を過ごせるようにしていきます。
2025年も日立教室の子ども達が楽しく活動できるようなイベントを企画してまいります🌈
インクルー日立教室では、随時見学・体験を受け付けております。
お気軽にQRコードからお申込みください。皆様のご参加をお待ちしております。
#放課後等デイサービス #児童発達支援#特別支援学校#インクルー日立#運動遊び#運動療育#自閉症
#ADHD #知的障害 #ダウン症#日立市#高萩市 #児童指導員#子育て#ビジョントレーニング #SST#ソーシャルスキルトレーニング#プログラミング #ことばのトレーニング #就労支援#自立訓練#保育所等訪問支援#知的障害とは#発達障がいとは#アスペルガー#聴覚障がい#視覚障がい