こんにちは🤗
児童発達支援・放課後等デイサービス「インクルー東海教室」です🌈
暖かく気持ちの良い陽気が続いていますね🍃木々の芽吹くこの時季は体調管理が難しいですが、体調を崩さないようにご自愛ください。
先日のイベントをご紹介いたします。連休中に『公園でお弁当を食べよう!』を計画しておりましたが、あいにくの雨模様であった為、原子力科学館へ見学に行き、教室内で食べることになりました🍱✨科学館では、みんなクイズに夢中な様子✍「先生!この問題はどういうこと?世界の平均放射線量って何?」と興味津々でした🧐
高学年の子ども達が、夢中になっていたのは別館にある臨界事故当時の説明モニターでした。実寸大の設備が設置されており、どのような事故が起こったのか事細かに説明している内容の映像でした📺
「この事故知っているよ!」と興味津々な様子で、見入っていた子ども達でした。
電気は私達の生活にとって、なくてはならないものです。電気がないと、テレビが見れなくなり、パソコンやゲームも使えなくなり、冷蔵庫の中の食べ物も冷やせなくなります。子どもたちも原子力科学館で、原子力について少しでも興味をもてたのではではないかと思います😊
学んだ後は、楽しみにしていた美味しいお弁当の時間です😋✨美味しかったね🎶
インクルー東海教室🏠那珂郡東海村白方542⁻1📍
📞 029-283-2000
インスタも開設しております♪
東海教室の情報の他、姉妹教室の内容なども投稿いたしますので、ぜひご覧ください💻