インクルー

みんな大好き✨パソコン療育🍀

こんにちは!

学習・進学・就労に特化した放課後等デイサービス「インクルーかみね教室」です✨

2025年3月にオープンし、小学校4年生~高校3年生のお子さまを対象に、職業訓練、ライフスキル、ビジネススキル、運動、就職活動、PC、学習など5領域に基づく支援を行っています。

お子さまの成長と笑顔をサポートするためのプログラムが盛りだくさんです💫
 
放課後等デイサービスでのプログラミング療育は、発達に特性のある子どもたちにとって非常に効果的なアプローチとして注目されています。特に「曖昧さが少ない」「順序立てて考える」などの特徴が、論理的思考や自己コントロール力の育成に役立つとされています。

 実際に、トイレの手順が苦手だった子が、プログラミングのフローチャートを応用して「流す→電気を消す→ドアを閉める」といった行動を自分で確認できるようになったという事例もあるようです。

 かみね教室では、マインクラフトやスクラッチなど、将来の就労にもつながるスキルを楽しく学べる環境が整っています。皆、それぞれ好きな絵を描き、画面上で動かしていくなど、楽しんでいますが、児童の中には、応用をきかせて技術にも拡がりをみせてくれています。

 
これからも年齢や特性に合わせて、ぴったりのプログラムを一緒に考えていきたいと思います😊✨

学休日、土曜、祝日なども各種イベント盛りだくさんで企画しています!今後もシェアしていきますのでお楽しみに✨

 

内覧、体験は随時募集しています!

お気軽に下記電話番号までお問い合わせください。

皆様とお会いできるのを、楽しみにしております♪

 

—————————————–


放課後等デイサービス インクルーかみね教室

 

茨城県日立市神峰町4丁目12-7 101号室

電話:0294-23-3000

 

—————————————–

インクルーHP:https://inclu.co.jp/child-welfare/public/

 

#放課後等デイサービス #中高生向け放課後等デイサービス #特別支援学校 #インクルーかみね #運動遊び #運動療育 #自閉症 #ADHD #知的障害 #ダウン症 #日立市 #高萩市 #児童指導員 #子育て #ビジョントレーニング #SST #ソーシャルスキルトレーニング #プログラミング #ことばのトレーニング #就労支援#進学支援 #自立訓練 #保育所等訪問支援 #知的障害とは #発達障がいとは #アスペルガー #聴覚障がい  #視覚障がい

#かみね #中高生 #小学校高学年 #PC作業   #プログラミング #個別療育   #多賀 #小学生 #集団活動 #個別課題

関連記事