こんにちは♪
児童発達支援 放課後等デイサービス「インクルー日立教室」です✨
先日、日立教室では、皆で花紙や紙皿を使って、あじさいとてるてるぼうずを作りました!☺
〜あじさいとてるてる坊主の製作あそび〜
まずは紙皿を使って、あじさい作りにチャレンジ!
やわらかい花紙をちぎって、くしゅくしゅっと丸めたり、ふわっと広げたり。
「どこに貼ろうかな?」「この色、あじさいっぽい!」と、色のバランスを考えながら、どの子も真剣な表情。
ある子は、青と紫と黄色をうまく使ってグラデーションに仕上げ、
また別の子は、花紙を何枚も重ねて、まるで立体のお花みたいな作品に
完成したあじさいを見せ合いながら、「きれい〜!」「すごい!」とお友だちとの会話も自然と広がっていきます
指先をたくさん使う工程も、楽しい遊びの中で自然と手の力を育ててくれます。
続いては、新聞紙と花紙を使ったてるてる坊主作り。
新聞紙を丸めて頭を作り、やさしく花紙で包んだら、お顔を描いたり、シールで模様をつけたり♪
「にっこり笑ってるお顔にしよ!」
「リボンもつけてあげたいな〜」
そんな声があちこちから聞こえてきて、作業中もにぎやかでした
中には、全身カラフルにアレンジして“おしゃれてるてる坊主”を作る子も!
最後は完成したてるてる坊主を手に「晴れますように〜!」とみんなでお祈り
かわいらしいその姿に、思わず笑顔になりました。
日立教室では今後も、楽しい経験を通して学びとなるイベントを計画してまいります。
体験会もいつでも受け付けておりますので、お気軽にお電話や下記のフォームにてお申し込みください。
皆様のご参加お待ちしています!
インクルー日立教室
日立市神峰町1-7-7
📞0294-23-7000
インスタも開設いたしました♪
日立教室の情報の他、姉妹教室の内容も投稿いたしますので、ご覧ください★